2006年10月28日 (土)

MSとES

Casio_fx991msesカシオの関数電卓を使っていることは、以前も書いたと思います。

それほど複雑な機能は必要としないのですが、それでも関数電卓は、使い慣れたメーカーのものを選んでしまいます。

何年も前から使っているのはfx-4800Pで、これに不満はないのですが、プログラム機能を使うこともないので、新しいものを探していました。

今年の5月に、fx-82ESfx-991MSを購入したのですが、fx-82ESはキー操作の感触が馴染めず、買い替えを検討していました。

そして本日、fx-991ESを購入しました。

fx-991MSfx-991ESは、“数学自然表示”の違い以外は、大きな差はないはずです。

結論から言って、私が普通に使う限りは、“数学自然表示のES”よりも、”スタンダードのMS”の方が使いやすいです。どちらかといえば、“MS”の方がfx-4800Pに近いので、当然の結果かもしれません。

ただ、“数学自然表示”の魅力も大きく、この先、両者を使い込んで行けば、どちらが使いやすくなるかは、何とも言えないところです。

結局、“使い慣れた電卓が最も使いやすい”という、当たり前の結果になりそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月20日 (土)

関数電卓を買ったけど

デザインの好みを一切無視すれば、電卓なんてどこのメーカーでも同じだと思っていました。しかし、関数電卓となれば、少し状況は違うのでした。

今まで、カシオのfx-4800Pという機種を使っていたのですが、追加で何か買おうと思いました。ただし、プログラム機能は必要としない(有っても使わない)ので、安い関数電卓を新たに買うことにしたのです。そして、何となくキヤノンのF-502を買ってしましました。

この電卓自体は何も悪くないと思うのですが、今までカシオの入力形式に慣れていたので、非常に使いにくいのです。

そこで、もう一つカシオの関数電卓を買うことに決めました。

・・・もう一つのつもりだったのですが、気が付いたら、なぜか、2つあります。

買ったのは、fx-82ESとfx-991MSです。

さて、どれが一番使いやすいのでしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)