2011年4月11日 (月)

エコカー

今年の1月に、「エコカー」と呼ばれている車に買い替えました。

確かに、燃費は良いです。

ただし、「本当にエコか?」と問われると、多くの人が指摘しているように、かなり微妙ですね。

買って満足する「だけ」なら、買わない方が「エコ」です。

でも、無駄なアイドリングは可能な限り止めたり、近距離なら車に乗らずに歩いたりと、意識を変えることにつながるなら・・・。

買って終わりなのではなく、意識を変えて、そこから始まる。

そのことを忘れないようにしたいと思います。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年11月16日 (金)

車検

今日は車検でした。

オイルを交換して、エンジンの回転も軽快になった気がします。

普段の調子でアクセルを踏み込んだら、スピードメーターが・・・。

慌てて右足を戻します。

交換部品も少なく、ほぼ予想通りの金額でしたけど、それでも約13万円ですからね。

年末にかけて普段以上に出費が増すので、しばらくおとなしくしておこうかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月 2日 (土)

タイヤの交換

車の点検を行ったのですが、その際、タイヤ交換をすることになりました。

今までは、POTENZA RE050でしたが、REVSPEC RS-02にしました。

まだあまり走っていませんが、RE050と比較した感想としては、以下の通りです。

“静か、乗り心地は悪くない、何となく固い、ややグリップ感で劣る、ややウェット性能で劣る気がする(?)”

とりあえず、少し燃費は良くなりそうな予感がします。それに、長時間走った時の疲れも少なくなるかな?

しかし、車のカテゴリーを作っているのに、乗っている車を紹介しないのは、ちょっとおかしな感じですね。まあ、紹介するような車でもないですから。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年4月 4日 (火)

ハイオクに戻ったら

間違えてレギュラーガソリンを入れられてから、何となくトルク不足を感じていましたが、ハイオクを給油したら、元に戻ったようです。

燃費も若干悪化したようだったし、レギュラーを入れても良いことなど何もありません。

よく言われていることなんでしょうが、実体験すると、非常に理解できます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年3月21日 (火)

ハイオク仕様なのに

家に帰る前に、車の給油をしました。

“ハイオク、満タン。”と言ってしばらく待っていたら、店員がいきなり謝ってきました。何事かと思ったら、“レギュラーを入れてしまいました。”

“仕方ないですね。いいですよ。”ということで、そのまま家に帰ってきたのですが、加速が鈍くなった気がします。エンジンの回転に対し、トルクが小さくなった感じです。やはり、ハイオク仕様にレギュラーガソリンを入れるのは、なるべく避けるべきでしょう。

しかし、レギュラーならガソリン代が安くなりますね。一番の驚きはこのことだったりします。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005年12月25日 (日)

非金属チェーン (2)

かなり悩みましたが、結局オートバックスで非金属チェーンを買いました(ザックピック スノートラッター2ロック)。しかし、使う可能性は低いでしょう。念のため購入ておいた、という感じです。

もしも使用した場合には、使用感などを報告します。使わないと思いますけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年12月23日 (金)

非金属チェーン

今年の冬は雪が多いので、チェーンを買おうかと考えています。

どうせ緊急用として使うだけなので、何でも良い気もするのですが、一応、非金属チェーンにするつもりです。

現在、検討中です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月14日 (日)

久しぶりの洗車

盆休みで親戚の家に行くことになりそうなのですが、車の汚れがあまりにひどい状態なので、久しぶりに洗車しました。

ペイントシーラントの処理をしているので、比較的汚れは付きにくいはずなのですが、それにも限度があります。

水洗いの後、メンテナンスクリーナーを使いました。車内も掃除したかったのですが、暑くて断念しました。

車が綺麗になると、少し嬉しくなります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)