機種変更から1週間が経過し、W61Sにも慣れてきました。この時点での感想を書いてみます。
レスポンスについては、完全にW41CAの方が良かったと思います。これに異論がある人はいないでしょう。
でも、私が使う限りでは特に困ることもなく、満足とは言えないまでも、大きな不満はありませんし、今のところ、いわゆる“フリーズ”も経験していません。
ボタンの操作性もW41CAが良かったです。今回が初めてのスライド式なので、それも影響しているかもしれません。
徐々にスライド式の便利さに気付き始めている段階なので、1ヶ月後には、また違った感想となっているかも。
カメラ機能は、“携帯のカメラ”として考えれば、十分ではないでしょうか。“Cyber-shot”を期待すると、大きく裏切られるでしょう。それほどまでに、“携帯”と“デジカメ”の差は大きいです。
私が失敗の許されない大事な写真を撮る時に、W61Sを使うことは絶対にないと思います。ただし、画質を問わない状況であったり、気楽な撮影ならば、それなりに活躍の場はあると思います。
カメラの操作は、比較的楽しいのです。シャッターを押すまでは、“デジカメ”を使っている気分になります。だたし、撮った写真を見ると・・・、ということですね。
Bluetoothは使い始めたばかりなので、これからです。今のところ、順調かな?
バッテリーは、ようやく使えるようになりました。実は、最初の5日間は、実質12時間しか持ちませんでした。はっきり言えば、まともに使えたものではなかったです。
ところが、6日目以降は急激に持ちが良くなりました。朝、充電器から外して普通に使って、夜になってもまだ1本も減っていない状況です。私はいつも、寝る前に充電器にセットするので、これならば全く問題はありません。
現段階の結論としては、良かったと判断しているところです。
安定性やレスポンスやバッテリーの持ちを重視する人には勧めませんが、多少の欠点は気にせず、新しいものに興味がある人なら、それなりに楽しめる機種だと思います。
最近のコメント