SEIKO ASTRON に触れてみた
お久しぶりです。
また長い間放置していましたが、とりあえず元気でした。
最近涼しくなってきましたし、そろそろ本格的に活動再開するかも?
さて、今日は SEIKO ASTRON について。
・・・といっても、それほど詳しいことは知りません。
ただ、数日前にニュースで見て、「ああ、SEIKOがGPSで時間調整する腕時計を出すのか。」ということを知り、何気なく立ち寄った時計店で見せてもらっただけです。
第一印象としては、意外と悪くない感じです。いや、面白いかも。
必要性の有無は別として、世界中で正確な時間を得られるのは魅力的です(私には必要ないですが・・・)。
そして、新機能を詰め込んだ時計にしては、無難なデザインにまとまっていて、それほど嫌味がありません。知らない人が見たら、(大きいけど)普通の時計としか思わないでしょう。
時計の質感も、(新機能を搭載しているのに係らず価格を押さえ気味?にしている時計としては)悪くはないような・・・。
しかし、GPSを利用するということは、GPSを捕捉出来ない室内では正しい時刻を示せず、実際に店頭に並べられていた ASTRON は、それそれ微妙な秒差が出ていました。
仕方ないとはいえ、ちょっと残念かな?
でも、なかなか面白い存在だと思います
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント