« 454 | トップページ | シルバーのくすみ »

2009年6月 2日 (火)

Hotaru_001Hotaru_002Hotaru_003昨日と今日、蛍を撮ってみました。

初めてのことです。

昨日は、何をすれば良いのか、さっぱりわからない状態でしたが、今日になって少し慣れてきたかもしれません。

次こそ・・・。

でも、来年かな?

|

« 454 | トップページ | シルバーのくすみ »

コメント

あ、もうそんな時期でしたか。
もう私も何年も見に行っていませんね蛍は。
しかし10年以上前は結構居ましたが
減ってきていますね蛍も。
本当に田舎だけの風情に
なってしまうのではないかと思っています。

蛍の撮影・・・近所は蛍よりも
霊スポットなのでそっちが写るかも(汗)

投稿: サガ | 2009年6月 6日 (土) 10:40

自然の状態で生息する蛍は少なくなっていますね。
ここも、蛍を放流していますから。
おかげで人が多いから、恐怖心とは無縁です。

投稿: royalblau | 2009年6月 6日 (土) 13:20

ちょうど蛍を見てきたので
この記事を思い出して改めて見たのですが
私の地元との蛍の数の差にΣ( ̄ロ ̄lll)
大阪は本当に減りましたね・・・

そしてこの画像に驚きです
私はとてもじゃないですがこのようなのは
無理ですね。精進しなければ

投稿: サガ | 2010年6月13日 (日) 02:48

ああ、今年は蛍を見に行けなかった・・・。
と、残念なことになっていますが、来年は必ず!

蛍の撮影は、三脚必須です。
これらは、ISO400、焦点距離70~150mm程度、絞りF/5.6、シャッタースピード30秒にしたかな?
人が多い場所では、広角で狙うより、中望遠~望遠の方が成功率が高いと思います。

投稿: royalblau | 2010年6月13日 (日) 20:33

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: :

« 454 | トップページ | シルバーのくすみ »