« 花の写真 (80) | トップページ | 花の写真 (81) »

2009年2月 7日 (土)

フィルムをスキャン

CanoScan 8800F で、35mmネガフィルムをスキャンしてみました。

(左:フジカラーCD、中:そのままスキャン、右:ごみ傷除去でスキャン)

Sample_a_1

Sample_a_2

Sample_a_3

Sample_b_1Sample_b_2Sample_b_3

Sample_c_1Sample_c_2Sample_c_3

Sample_d_1Sample_d_2Sample_d_3

スキャナー使用時に関しては、ごみ傷除去の効果が出ているようですが、使用ない場合に比べると、若干、画質は低下するのかな?

しかし、それ以前の問題として、このままの色では使えない(使いたくない)ので、補正は必要だと思います。

真実の色を優先するか、それとも見栄えの良さを優先するのか、方針の違いによって、補正の方向性も大きく異なりますが・・・。

この点については、もう少し使い込んで、癖をつかみたいです。

まあ、最初からデジタルで撮った方が、はるかに労力が少ないので、フィルムのスキャンには消極的です。

今後は、昔撮った写真をデジタルで保存する、という程度にしか使わないかも。

--------------------------------

35mmのネガフィルムしか使わないのだったら、既にデジタル一眼レフでも何ら問題はない、という気がしています。

|

« 花の写真 (80) | トップページ | 花の写真 (81) »

コメント

これは、力作ですね!
とても興味深く拝見しました。

フジカラーCDとは、お店で焼いてくれるCDのことですか?
結構色味が違ってくるんですね。
ふんわりとしたフィルムらしい雰囲気は右側が好きです。

でも、これをさらに補正するとなると結構大変ですね。なるほど~!

投稿: みーにゃ | 2009年2月16日 (月) 23:06

>フジカラーCDとは、お店で焼いてくれるCDのことですか?

はい、そうです。
この写真は、去年撮ったものです。
その時のCDとネガフィルムを使って比較してみました。

>結構色味が違ってくるんですね。

あまりにも違いすぎるので、設定を間違えているのかも?
そうでなければ、大幅に補正する必要がありますね。

投稿: royalblau | 2009年2月16日 (月) 23:52

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フィルムをスキャン:

« 花の写真 (80) | トップページ | 花の写真 (81) »