

今まで、父が20年以上前(30年位前かも?)に買った三脚を使ってきましたが、カーボン三脚というものを使ってみたくなり、SLIKの“CARBON 813 EX”を買いました。
まあ、満足はしているのですが、室内で小物を撮影するには、ちょっと大きいかな、という感じです。
一応、ローボジション撮影も可能ですけど、そのためには脚を大きく広げる必要があり、撮影の前に部屋の模様替えをしなければ、なんて状況になってしまいます。
こうなると、4段三脚も欲しくなり、現在検討中です。
中途半端な三脚は買わない方が良いと思いつつも、値段を見ると・・・。
カタログを見ながら悩んでいます。
コメント
こちらにお邪魔するのはおひさしぶりです!
ちょっとちょっと(*゚▽゚)ノ
写真をクリックしたら、かっこよく拡張したのでびっくりしました!かっこいい~
不思議な質感の三脚ですね!
ふーん、今はこういう高機能・高価な素材を使ったものがあるんですね~。
とても軽そうで、格好もいいですね。
私も同じく、父&祖父の、どちらも多分20~30年前の三脚を使っていますが、ものすごくがっしりして重いですよ~。今はそんなの使っている人、いないのでしょうか?
カメラ屋さんで三脚が並んでいたので、ちらっと価格だけ見ましたけど、高~い!
38,000円とか、48,000円とか、それ位が普通という感じなのでしょうか。。。
投稿: みーにゃ | 2008年12月16日 (火) 21:32
みーにゃさん、こんばんは。
こちらでは、お久しぶりでしたね。
>写真をクリックしたら、かっこよく拡張したのでびっくりしました!
ココログがバージョンアップした際に、この設定にしておいたのですが、今まで不具合により使えなかったみたいです。
想像以上にかっこいいですね。
カーボン、なかなか良いですよ。
軽いし、冬でもそれほど冷たくないし。
だけど、高い・・・。
三脚は、一度しっかりとしたものを買えば、30年程度は平気で使えるみたいですね。
また、三脚は重いほど安定するので、昔の三脚でも使えるなら使った方がいいですね。
>カメラ屋さんで三脚が並んでいたので、ちらっと価格だけ見ましたけど、高~い!
>38,000円とか、48,000円とか、それ位が普通という感じなのでしょうか。。。
もっと安い三脚もありますけど、しっかりとした三脚を求めるなら、2万円から3万円は覚悟した方が良さそうです。
投稿: royalblau | 2008年12月16日 (火) 22:56