« 花の写真 (72) | トップページ | Super Sheriff でブルーブラックを消す »

2008年10月 4日 (土)

Super Sheriff で青を消す

Pelikan_supersheriff_01Pelikan_supersheriff_02Pelikan_supersheriff_03今さらですが、Pelikan Super Sheriff です。

ペリカンのロイヤルブルーで書いた文字を“白”で消し、その上から“青”で訂正するというものです。

Pelikan_supersheriff_04Pelikan_supersheriff_05Pelikan_supersheriff_06具体的には、こんな感じになりますね。

一度、“白”で書いてしまうと、その上には万年筆では書けませんので、“青”を使って書くことになります。

ペリカン製品なので、ペリカンのロイヤルブルーが消えるのは当然のことですが、他のインクはどうだろう、 ということで試してみました。

Pelikan_supersheriff_07Pelikan_supersheriff_08消えると言うべきか、残っていると言うべきか・・・。

まあ、こんなものでしょうね。

消え具合が悪いのは、インクが煮詰まっている影響もあるかと思います。

最も良く消えたのは、クロスでしょうか?

しかし、使うペンによって、結果が異なるような気がします。

|

« 花の写真 (72) | トップページ | Super Sheriff でブルーブラックを消す »

コメント

CROSSのインクはペリカンがOEMで作っているそうです。

投稿: pelikan_1931 | 2008年10月 4日 (土) 23:06

pelikan_1931 さん、こんばんは。

>CROSSのインクはペリカンがOEMで作っているそうです。

確かに、それはそうなのですが、ペリカン、クロス、ファーバーカステルと、それぞれ色合いが異なりますから、私は別々のインクとして認識しています。

もちろん、インクの特性が近いものになるのは、当然だと思います。
だからこそ、僅かな違いを見つけてみたくなるのです。

投稿: royalblau | 2008年10月 4日 (土) 23:55

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Super Sheriff で青を消す:

« 花の写真 (72) | トップページ | Super Sheriff でブルーブラックを消す »