カメラ購入を勧める
知人が、デジタル一眼レフカメラの購入を検討していたので、少し話をしてみました。
一応、キヤノンの40Dが本命だけど、50Dが発売されてから決める、ということになっていたのです。
-----------------------------------------------------
(家電量販店のカメラ売り場の前で)
“何を買うか、決めたの?”
“いやー、それが、2週間前からずっと悩んでいますよ。”
“前回話していたように、安くなった40Dで問題ないと思うけど。”
“そうですよね・・・。”
“予算に余裕があれば50Dとか、更にもう少し頑張って(ニコン)D300とかを買うことを勧めるけど、40Dだって決して悪くないよ。”
“わかりました、40Dに決めます。”
“そうだよ。カタログスペックばかりを気にするより、早く買って一枚でも多くの写真を撮った方が絶対に良いから。”
“ちなみに、どこで買うのが良いと思いますか?”
“もう、安い店で買ってしまったら? 誰もわからないって。”
-----------------------------------------------------
最後の一文で気付いたかもしれませんが、話していた相手は、家電量販店の店員さんです。
つまり、店員さんにカメラの購入を勧めていました。
私は、何をしているのでしょうね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは☆
最後の1行を読んで、思わず笑ってしまいました
royalblauさんのお人柄が垣間見えて、微笑ましいです♪
私は数年前、忘年会の二次会でおかまバーに行き、ホステス(?)の恋の悩み相談を受けて、「お金払って何やってんだろう、私・・・」と思ったことがあります;
投稿: 渓雪 | 2008年10月 9日 (木) 23:29
渓雪さん、こんばんは。
>最後の1行を読んで、思わず笑ってしまいました
>
>royalblauさんのお人柄が垣間見えて、微笑ましいです
ちょっと恥ずかしいですね。
でも、家電量販店に限らず、買い物に行くと似たような展開になることは少なくありません。
>私は数年前、忘年会の二次会でおかまバーに行き、ホステス(?)の恋の悩み相談を受けて、「お金払って何やってんだろう、私・・・」と思ったことがあります;
それこそ、渓雪さんのお人柄ではないでしょうか?
いやー、私には、そんな経験はありませんから・・・。
おっと、失礼しました。
投稿: royalblau | 2008年10月 9日 (木) 23:51