シルバーのペンを使おう
インクを入れて使用する万年筆を絞り込んだ結果、スターリングシルバーの軸が、全て“お休み”になっていました。
久しぶりに確認したところ・・・。
ああ、見事に曇っています。
私にとっての最初の高級筆記具が、クロスのスターリングシルバーのペンだったこともあり、スターリングシルバーにはそれなりに思い入れはあるのです。
でも、放置・・・。
やはりここは、新しいペンを物色している場合ではなく、今持っているペンを大事にしなければと、軽く反省中です。
さて、何を使いましょうか。
いろいろ見ていると、今度は全て復帰させたくなったりします。
しかしそれでは、インクを入れただけで安心して終わってしまいそうなので、注意が必要です。
所有するペンを確実に使うには、全てのペンにインクを入れて、常に使える状況にしておく方が良いのか、それとも、インクを入れて使う順番を決めて、それを確実に守るようにした方が良いのか、どちらが正しいのでしょうね?
| 固定リンク
« 花の写真 (67) | トップページ | 虫 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは!
シルバー(アクセサリーですが)はしまいこんでいると曇ったり変色したりで、久しぶりに使おうと取り出してみてがっかり、ということがしょっちゅうあります。
でも毎日身につけているものは色褪せないので、日ごろから構ってあげないといけないみたいです。シルバーは寂しがりやさんですね。
>所有するペンを確実に使うには・・・
もしも私がシルバー軸を持っていたら、と仮定すると・・・
私は常に6本にインクを入れているので、そのうち2本をシルバー枠と決めて、インクが切れるごとに次のシルバー軸を・・・という風にローテーションで使っていく方法をとるかもしれません。
投稿: 渓雪 | 2008年8月26日 (火) 12:59
渓雪さん、こんにちは。
私は、コレクションの目的ではなく、本当に使いたいと思うものだけを買うのが理想的だと思っています。
だからこそ、持っているものは積極的に使わなければ、と思うのですけど、全てを満遍なく使うには、本数が増えてしまったかもしれません。
渓雪さんの、物を大切にする姿には、頭が下がる思いですよ・・・。
>シルバーは寂しがりやさんですね。
シルバーって、愛情を注がないと、すぐに反応しますよね。
>ローテーションで使っていく方法をとるかもしれません。
実は、ローテーションが上手くいかないのです。
インクが切れたら、またそのペンにインクを入れて使い続けたくなり、なかなか次へ移行できないという感じです。
変なところで愛着が強くなってしまうようです。
なお、“所有する全てのペンを使いたい”というより、“所有する全てのインクを使いたい”という願望の方が強いかもしれません。
ただ、基本的に純正インクの使用を心がけているので、半分は万年筆も固定されてしまいます。
投稿: royalblau | 2008年8月26日 (火) 14:20