今日の写真、あまり綺麗には撮れていませんが・・・。
たまにはシルバーのペンを出さないと、くすみが酷いことになってしまいますので。
良く考えてみたら、大好きなはずのスターリングシルバーのペンは、全て休ませてしまっているのですよね。
引っ張り出してくるとインクを入れたくなるけど、代わりに何かを休ませないと収拾がつかなくなってしまうので、何かインク切れを待って交代、ということになりそうです。
まあ、ボールペンだけ単独で使っても良いのですけど、やはりセットで使いたいです。
なお、アウロラのシルバーは、比較的くすみが少なく、手入れも簡単なような気がします。
コメント
こんにちは!
私はシルバー軸の万年筆は所有していないのです。
シルバーは洗練されていて素敵ですが、なぜか自分で握っているイメージが湧かなくて。
シルバーのアクセサリーも、身に着けていないとくすんできますが、ペンも同じなのですね。
投稿: 渓雪 | 2008年7月16日 (水) 18:27
渓雪さん、こんばんは。
私にとっての最初の高級筆記具は、姉からプレゼントされたスターリングシルバーのセンチュリー(ボールペン)であり、その後、自分で買った最初の高級筆記具がスターリングシルバーのタウンゼント(ボールペンとペンシル)であることから、スターリングシルバーには特別な思い入れがあります。
まだ買っていないけど、モンブランのソリテールにも憧れているのです。
シルバーは、どうしても他の素材より重くなってしまいますから、相性があると思います。
オプティマに関しては、適度な重量増加が、私には心地良いです。
シルバーがくすまないように、コーティングされたペンが増えてきましたが、滑ってしまうので嫌です。
でも、手入れしなくても輝きを保てるので、少しだけ羨ましいかも・・・。
投稿: royalblau | 2008年7月17日 (木) 00:10
ごぶさたです、ソリッドシルバーじゃないですか・・いいですよね~~私のはあまり最近出番がないですがいつも期待を裏切りません。それより最近シルバーにはまっております、というのもヤフオクで未使用のパーカー75シルバーを手に入れましてこれを磨いて調整したら虜になりました。実にシルバーの味も萬年筆としての機能もいいです。ピッカピッカになってはいるんですがティッシュで拭いても拭いても若干汚れが出ます。40年の歳月眠っていたからでしょうが・・
投稿: 夢待ち人 | 2008年7月17日 (木) 17:03
夢待ち人さん、こんばんは。
丁寧に磨かれたシルバーは、本当に綺麗な輝きを見せてくれます。
パーカー75は、シルバーと言っても風合いが違いますよね。いろいろな表情を見せてくれるのも、シルバーの魅力かもしれませんね。
投稿: royalblau | 2008年7月17日 (木) 21:08