« 買えない | トップページ | 花の写真 (62) »

2008年7月24日 (木)

花の写真 (61)

Flower_2008_87Flower_2008_88Flower_2008_89再度、蓮の花です。

この写真を撮った日は暑かったですけど、こうして見ると涼しげです。

まあ、暑苦しい花を真夏の太陽の下で撮ったとしても、涼しい場所で見れば、それほど暑苦しくないのかもしれませんが。

ところで、暑苦しい花って、何だろう?

|

« 買えない | トップページ | 花の写真 (62) »

コメント

>ところで、暑苦しい花って、何だろう?

見た目的に暑苦しいとなると

グラジオラスとかアロエの花・・・ですかね?
どちらも庭で見れるんですが
花として見て感動とか、そういうたぐいの
花ではないですかね。

投稿: サガ | 2008年7月24日 (木) 23:53

サガさん、こんばんは。

一般的には派手な花が暑苦しく感じるのでしょうか。
ただし、好きな花なら、そんな気にはならないと思います。
結局、好みの問題なのでしょうね。

それから、花が咲く季節を無意識に加味しているかもしれません。
もしも、桜が真夏に咲き、花見が真夏の恒例行事だったとすると、桜の花も暑苦しく感じるかも・・・。

投稿: royalblau | 2008年7月25日 (金) 01:32

こんにちは~
相変わらず素晴らしい写真ですね、感服します。
実はお願いがあるんですが・・
ブログで[萬年筆バラ~ド]なんて生意気な動画を作ってみたんです。その一部でこちらの写真を使わせてもらったのですがお許し頂けますでしょうか?もし駄目ならすぐ削除致しますが・・アウロラのシルバーとレッドの写真がとても素敵だったので思わず入れたくて・・こちらでご返事下さい 宜しくお願いします。

投稿: 夢待ち人 | 2008年7月26日 (土) 14:18

夢待ち人さん、こんにちは。

>その一部でこちらの写真を使わせてもらったのですがお許し頂けますでしょうか?

個人で楽しまれる程度でしたら、特に問題ありませんので、気にしないで使ってください。
でも、それならもっと綺麗に撮れば良かったです・・・。
最近、あまりペンの写真を撮っていませんでしたけど、そのうち再挑戦します。

投稿: royalblau | 2008年7月26日 (土) 18:14

さっそくのご返事ありがとう御座います。ちょっと遊びで作ってみたんですが、難しいですね。レッドですがなんとか手に入りそうです。海外で購入出来る事になりそうです、レッドはとても好きな萬年筆ですから動画でもトリにしてみました。感謝

投稿: 夢待ち人 | 2008年7月26日 (土) 21:40

ほぉ~う、蓮の花。
とても根が泥水の中に埋まってるとは思えない清華な美しさ。目の保養になりました。ありがたいです。
蓮の花と言えば、「お釈迦様~」が連想されますね。
泥水の様な娑婆世界にあっても、蓮の花の様な清華な花を咲かせたいものです。
現実は煩悩にまみれておりまして、清華とはかけ離れてますが・・・。(笑)
お写真より少し心のお勉強が出来ました。
ありがとうございます。

投稿: グリン | 2008年7月26日 (土) 21:58

夢待ち人さん、ついにアウロラレッドを手に入れられるのですね。
ご自分でも写真を撮ってみてください。
ペンを綺麗に撮るのは難しいけど、面白さもあります。

ところで、夢待ち人さんのブログには時々お伺いしているのですけど、コメントの付け方が特殊(?)なので、いつも断念しています。

投稿: royalblau | 2008年7月26日 (土) 23:21

グリンさん、こんばんは。

褒めていただき、嬉しいです。
蓮の花って、どうしてもお釈迦様のイメージですよね。
まあ、この写真は、お寺の池で撮ったものなので、そのイメージで問題ないのですが。

泥水といっても、そこには大切な養分が含まれていますので、花を咲かせるためには不可欠です。
汚れた世界に見えても、本当に大切なものは、そこにあるのかもしれないです。
いやー、こんなことを考えていると、勉強になりますね。
こちらこそ、ありがとうございました。

投稿: royalblau | 2008年7月26日 (土) 23:32

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花の写真 (61):

« 買えない | トップページ | 花の写真 (62) »