結局、ペリカンはこの4本を使うことにしました。
緑縞:純正ブラック、青縞:純正ロイヤルブルー、茶縞:純正ブラウン、ボルドー:セーラー・イエローオレンジ です。
つまり、昨日の予定通りですね。
こうして見ていると、M400も、なかなか良いです。
さて、それぞれのインクを比較すると・・・。
まあ、これだけの色があれば、当面は困ることはないでしょう。
なお、この紙を窓ガラスに貼り付け、退色の様子でも調べてみようかと思います。
特に、イエローオレンジがどれだけ耐えられるか、かなり興味があります。
それでは、6月末に結果報告ということで。
コメント
こんばんは!
M400・・・4本並ぶと圧巻ですね!素敵です☆
実は私、ペリカンの縞は1本も所有していないのです;
万年筆を使い始めて以来、ずっとM400のホワイトトートイスを狙いながら現在に至ります。
インクの退色テストの結果を楽しみにしています。
ところで・・・突然ですが、私のブログとリンクさせていただいてもかまいませんか?
よろしくお願いします!
投稿: 渓雪 | 2008年6月 5日 (木) 20:42
渓雪さん、こんばんは。
M400(M500)は、とても使いやすいので大好きです。
M600・M800・M1000も、それぞれ1本ずつ持っていますけど、M400ほど使うことはないですね。
渓雪さんは、ホワイトトートイス狙いですか。
あれも綺麗だと思います。
きっとお似合いですよ、って、そそのかしたりして・・・。
仮に退色が酷かったとしても、好きな色ですから使い続けることは間違いないです。
でも、“使用上の注意点”として、これから使おうとしている人に何か情報提供できれば良いかな、ということなのです。
それから・・・。
リンクの件ですが、私は全く問題ないですよ。
いや、問題ないどころか、とても嬉しいことです。
だから、私の方からもリンクさせてくださいね。
これからも、よろしくお願いします。
投稿: royalblau | 2008年6月 5日 (木) 21:48
おはようございます!
リンクの件、ありがとうございます!!嬉しいです
早速貼らせていただきますね。
今後ともよろしくお願いします☆
>仮に退色が酷かったとしても・・・
わかります!ペリカンのロイヤルブルーは他のブルー系に比べると色褪せが目立つような気がするのですが、だからといって使うのをやめようとは思いません。
でも、どの程度退色するのかを知るのはとても参考になります☆
ホワイトトートイス・・・魅力的ですよね~。夏のボーナスが出たら欲しいペンのひとつなんです。
投稿: 渓雪 | 2008年6月 6日 (金) 11:08
渓雪さん、こんにちは。
私も、リンクさせていただきました。
(実は先走って昨日の夜から。)
以前、ペリカンのロイヤルブルーの退色の程度が気になって、他のブルー系インクと一緒に調べてみたことがあります。
私としては、どのインクも十分許容範囲内であり、それ以降、全く気にすることなく使うようになりました。
ただ、鮮やかさ・爽やかさは、失なわれていきます。
そのかわり、味が出てくると解釈すれば、それもまた楽しめます。
このあたりは、人それぞれ感じ方が違うでしょうから、絶対的なものではないと思います。
ホワイトトートイスは、私も好きです。
でも、あれは女性に似合うペンだと思います。
だから、自分で使うのではなく、渓雪さんのように、万年筆が大好きな女性に勧めたいですね。
万年筆って、書き味はもちろん重要ですけど、デザインも重要だと思うのです。
そして、使う人に似合うことも大切ですね。
投稿: royalblau | 2008年6月 6日 (金) 12:55
こんばんは!
とても綺麗ですね、この4本そろいの写真!
イエローオレンジ、いいですね。
!です。
royalblauさんにとっては冒険ですよね☆
発色もきれい~♪
薄い色合いでも元のインクと混濁していないところがさすが
私の場合、インク入れ替えたら1ヶ月位、混ざり色ですもの。
投稿: みーにゃ | 2008年6月 9日 (月) 23:59
こうして見ると、ペリカンの縞模様も実は綺麗だったことに気がつきます。
1本だけでは地味でも、4本揃うと、それなりに豪華ですね。
店に行く前は、イエローオレンジなんて全く候補に入っていなかったのに、実物を見たら気に入りました。
とても綺麗ですよ。
M400ボルドーには純正ブラックを入れていたので、混ざると絶対に汚くなると思い、私としては珍しく丁寧に洗浄したのが良かったのだと思います。
投稿: royalblau | 2008年6月10日 (火) 14:41