« 花の写真 (49) | トップページ | 6月10日なので »

2008年6月 9日 (月)

ステープラーを3つ

今まで使っていたステープラー(ホッチキス)が見つからなくなったので、昼休みに買いに行きました。

Stapler_01Stapler_02Stapler_03なぜか、3つあります。

100円ショップで2つ、その後、ホームセンターで1つ・・・。

写真を撮って気がつきましたが、赤系ばかりですね。

これなら目立つから、見つけやすいかも。

無意識のうちに目立つ色を選んだのでしょうか。

それとも、赤系が好きだから?

|

« 花の写真 (49) | トップページ | 6月10日なので »

コメント

三つも!?さすが赤好きですね。
綺麗ですね、オレンジの大きなものはどんな使い心地か使ってみたい感じ。
DAISOのはかにのハサミのようで、キュートです。

投稿: みーにゃ | 2008年6月10日 (火) 00:02

オレンジもダイソーで買いました。
これは3号針を使用するタイプなので、一般的な10号針のものより大きいです。
通常の綴じ方に加えて、仮止め用として外側に針を折り込むことも可能です。
ただし、100円ショップの200円商品です。
なお、ダイソーで買った小さい方は、携帯用として使うため、すぐに鞄に放り込みました。

こういった文具は、使いたいときに見つからないと、慌ててしまいますよね。

投稿: royalblau | 2008年6月10日 (火) 15:02

>外側に針を折り込む

!?
今、そんなものまで出ているんですか~。進化してますね☆
道理で、下側の台となる部分の型が普通のものとは違うわけですね。なるほど!

投稿: みーにゃ | 2008年6月10日 (火) 23:50

左の写真で何となくわかると思いますけど、針を折り曲げる部分が2つ平行に作られていまして、それを180度ほど回転させることによって切り替えるのです。
面白い機能ですね。

投稿: royalblau | 2008年6月11日 (水) 00:33

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ステープラーを3つ:

« 花の写真 (49) | トップページ | 6月10日なので »