« 花の写真 (51) | トップページ | 印鑑ケースを探す »

2008年6月14日 (土)

花の写真 (52)

Flower_2008_67リクエストにお応えして、生けたテッセンの全体像です。

今日は時間がなかったので、内蔵フラッシュを使って撮っています。

やはり、しっかりと影が出てしまいました。

本当は、こんな時こそ2灯・3灯を試みると良いのでしょうね。

|

« 花の写真 (51) | トップページ | 印鑑ケースを探す »

コメント

凛とした雰囲気のお花ですね。
見ていると背筋が伸びるような気がします。
紫は高貴な色だと聞いたことがあるのですが、まさにそんなイメージです。

投稿: 渓雪 | 2008年6月16日 (月) 13:05

渓雪さん、こんにちは。

私もこの色のテッセンは好きです。
美しいけど、決して浮ついていない感じでしょうか。

美人を形容することで美しい花の代表と言われる、シャクヤク・ボタン・ユリよりも、こういった花の方が好きですね。

あれ? もしかすると、異性の好みも同じ傾向だったりするのかな。

投稿: royalblau | 2008年6月16日 (月) 16:57

わーいありがとうございます♪
嬉しいです。

これで雰囲気がつかめました。とても素敵です!!
やっぱり茎がしっかり伸びて、どこか和風らしい味を持っていますね。

まだ実物を見たこともない「テッセン」。
だいぶイメージできて来ました。ありがとうございます!

投稿: みーにゃ | 2008年6月17日 (火) 01:57

気に入ってもらえたようで、良かったです。
本当は、もっと工夫して撮るつもりだったのですが、なるべく花が元気な方が良いかと思い、早く撮る方を優先させました。

今回は和室の壁を背景にして撮っているので、和風のイメージになりましたが、洋風の花瓶に生け、テーブルの上などに置いて撮ると、全く別の表情を見せてくれると思います。

和風と洋風のどちらにも合い、そして花の個性はしっかりと持っている、そんなテッセンが好きです。

みーにゃさんなら、テッセンをどのように演出してくれるのか、ちょっと見てみたい気がします。

投稿: royalblau | 2008年6月17日 (火) 18:22

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花の写真 (52):

« 花の写真 (51) | トップページ | 印鑑ケースを探す »