PDFの作成
“PDF作成ソフトでお勧めは?” と聞かれたら、やはり Adobe の Acrobat ですよね。
これを否定する人は少ないと思いますが、高価で購入を躊躇する人も少なくないと思います。
まあ、仕事で使うソフトとしては、極端に高くはない、むしろ安いと言うべきかもしれませんが、それほどソフトにお金をかけない人(一般人?)にとっては、とても高価なソフトです。
私の場合、最後の最後でPDFファイルを作成するだけで、途中段階では全て DocuWorks で作業するものですから、極端な話、ソフトは何だって構わないのですよね。
ただ1つ大きな問題があって、通常画像データが含まれることが多く、それが何層にも重なり、DocuWorks 上でもコメントを記入したり図形を追加したりで、とにかくPDF化には過酷な条件なのです。
フリーのソフトでは、事実上使い物にならず、諦めてAcrobat で・・・、という状況でした。
そのうち、Vista 用に“Acrobat 8”を買う予定ですけど、しばらくの間は何か安いソフトで時間を稼ごうと思い、とりあえず、“いきなりPDF Professional 3”を買ってみました。
多分、一般的な使い方をする限りは、悪くはないのだと思います。でも、画像を多用する私の使い方には合わず、すぐに他を探すことになりました。
次に買ったのが、“Justsystem”の“PDF Suite”ですが、結論から言って、大満足です。
扱うファイルによっては、“Acrobat 7”よりも正確に出力してくれます。しかも処理が速いのです。
まだ使い始めたばかりなので、これから問題が出てくるかもしれませんけど、かなり満足度の高いソフトでした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント