ロジクールのマウス (2)
MX620の調子が気になるところですけど、今日はまだ、それほどマウスを使っていません。
それでも、家に戻って使ってみると・・・。
また動き出している!
昨日の寝る前には、かなり安定していていたのですけど、やはり駄目ですね。
デスクトップやノート、いろいろ試してみたけれど、全て同じ症状です。
・動くスピードは遅く、画面の上下左右どの方向にも動く。
・マウスパッド(ただし、レーザー専用ではない)を使うと動きが小さい。
・PC(あるいはレシーバー?)からマウスを離して使うと動きが小さい。
・PCを再起動させると一時的に順調に使えることもある。
・“SetPoint”のインストールに関係なく動く。
・同条件で使用している他のワイヤレスマウスは全く問題なし。
さて、何が悪いのでしょうね。
やはり、マウスの不良?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ホラーですね…
そういえば、昔、
IBMのThinkPadのキーボードの真ん中にある赤いステッィックも良く勝手に動いてました。
そっちの方がいやですけどね。
投稿: みーにゃ | 2007年9月27日 (木) 00:45
こういった現象は、かなり原因が絞り込まれるはずなのですけど、どうもはっきりしません。
時々調子良く使えることで余計にでも悔しいです。
もう少し原因を調べてみます。
投稿: royalblau | 2007年9月27日 (木) 01:46