« うちわカード | トップページ | 暑いと遅れる »

2007年8月 8日 (水)

花の写真 (7)

Flower_2007_22“7”で正しかったかな?

花の写真を載せるのは、かなり久しぶりのことなので、忘れてしまいました。

少しでも涼しげな気分を味わおうと、サギソウです。

花だけ見ていると、鷺に似ているような気がします。

でも、実際に写真を見比べると、あまり似ていないような気がするのですが・・・。

|

« うちわカード | トップページ | 暑いと遅れる »

コメント

綺麗ですね~!
サギソウ、大好きです。
正確には、サギソウの写真、大好きです。

というのも、実物は見たことがないのです。
でも、母の知り合いの写真家が撮ったというサギソウの写真を、額装して壁にかけているので身近な植物のように感じています。
鉢もののように見えますが、育てるのは大変ではないのかしら?

写真をクリックしたら巨大な写真が現れて、びっくりしました\(^o^)/ものすごい画素の細かさですね~。

投稿: みーにゃ | 2007年8月 9日 (木) 01:11

私が育てているのではないのですが、普通に家にあります。
育てるのは大変なのでしょうか?

あ、写真のリサイズを忘れていた!
後日、画素数を落として掲載します。

投稿: royalblau | 2007年8月 9日 (木) 06:04

royalblauさん、こんにちは。

サギソウは僕も大好きです。
妻の実家で鉢植えで育てられていますが、羽ばたく姿がいいです。

昨日は購入した時計を取りに行ってきました。
royalblauさんの時計たちは好きな物が多いので
いつもブログを楽しませていただいてますが、
今回の時計はroyalblauさんの時計たちとは真逆です(笑)
個人的には満足してます。
時計はやっぱり楽しいですね。

投稿: Piroshiki | 2007年8月10日 (金) 06:15

Piroshikiさん、こんにちは。

サギソウに限らず、白くて小さくかわいい花は好きです。
でも、時には美しいバラや妖艶なアヤメにも憧れます。

この考え方が時計や万年筆、あるいは他の好みに出ているかもしれません。

Piroshikiさんが購入されたのは、パネライの232ですよね。
パネライも、時計としては悪くないと思います。
でも、他にもっと好きな時計があるので、私が手を出すことはないでしょう。
それに、買ったとしても、使いこなす自信はありませんし・・・。

私は“普段使い出来る時計”、でも“時にはときめきを感じる時計”、そして“一生付き合える時計”を理想としています。
他人に見せて自慢するための時計とか、値上がりを期待して転売するための時計などは買うつもりなどありません。

18金のポルトギーゼ、ヴァシュロンやブレゲのクラシックモデルは、まだ背伸びをして使っている感もありますが、少しずつ、時計に追いついていきたいと思っています。

年上の方に、生意気なことを書いてしまって、申し訳ありません。

投稿: royalblau | 2007年8月10日 (金) 07:10

royalblauさん、こんにちは。
小さいお花が好きなんですね。
僕は花には詳しくありませんが、小さい花の“わすれな草”が好きで
玄関先の一角に植えて楽しんでいます。
いまは妻が植えているタイムが白い花を咲かせています。

あれ、パネライの232のことをご存知でしたか?
掲示板で書き込みをお読みになられたのでしょうか。

僕もroyalblauさんと同じように考えて時計を買いたいと思っています。
IWCやJLCが好きですが、royalblauさんのコレクションでは
ポルトギーゼが僕にとっては一番羨ましいです。
VCのエクストラフラットもいいですが、僕の手首にはやや小さいので
日本限定の3針モデルのPGが好きです。
今年のJCLのデュオメトルは実際に手とって見てはいませんが、
クロノに手を出さないのですが、とても好きになりそうな時計です。
(どれも手が出ない価格ですが)
ブレゲは僕にとっては残念ながら現時点では好みと違う時計のようです。

オールド・インターのcal.83、35mm、白文字盤と今回のパネライ232、47mmは
真逆のようですが、シンプルな2針、3針時計でアラビア飛び数字で手巻き、
全体がシンプルという点では僕の中ではあまりさはなく嵌めています。

royalblauさんの時計感や談義は好きなので、これからもブログ読ませて
いただきます。 時々は書き込みさせていただきます。
あれ、年齢までわかりました? 精神年齢は“こども”と妻に言われ
(わが家では父親ではなく、“長男”と呼ばれたます)からお気になさらず、
書いてください。

投稿: Piroshiki | 2007年8月10日 (金) 12:04

Piroshikiさん、こんばんは。

あまり花は詳しくないですけど、基本的には、茶道で使うような花が好きです。

パネライの件は、あの掲示板で知っていました。
あそこには、一度も書き込みをしたことはないのですが・・・。

私もJLCに興味はあるのですけど、あの価格帯ならば、もう少し頑張ってヴァシュロンかブレゲに・・・、という感じになってしまいますので、今のところ縁が無いです。
本当は、2000年頃までのデザインの方が好きだったのですけどね。
それは、IWCも同じことですけど。

ヴァシュロンのエクストラフラットは、あのサイズだからこそ良いと思います。
ヴァシュロンも、“エクストラフラットで満足出来なければ、他の大きめの時計をどうぞ。” という方針を出しているのではないでしょうか?

ブレゲは、少し癖のあるデザインなので、好き嫌いが分かれるでしょうね。
実は私も、最初はブレゲをそれほど好きではなかったのです。
でも、2つのポルトギーゼを買ってから、少しずつ印象が変わってきました。
何と説明したら良いのか、上手い言葉が出てきませんけど、とても機能的にデザインされた時計です。

今から7年前、“最も好きなのはIWCのポルトギーゼだけど、ヴァシュロン(当時はバセロン)やブレゲの方が明らかに格上の時計。” そう感じていながらも、クラシックモデルには手を出せず、アエロナバルとオーバーシーズを買いました。
去年、一昨年と、何とか頑張って購入しましたけど、まだ時計に負けていますね。
まあ、ポルトギーゼにも負けている気もしますけど・・・。
とにかく、一生かけて使いこなしていきたいと、本気でそう思える時計たちです。

Piroshikiさんの年齢は、掲示板で知り得る限りの家族構成や、紳士的な文体から予測してみました。
どう考えても、私よりも立派な人です。

内容の薄いブログではありますが、どうかこれからもよろしくお願いいたします。

投稿: royalblau | 2007年8月10日 (金) 21:22

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花の写真 (7):

« うちわカード | トップページ | 暑いと遅れる »