« 目覚めた時に | トップページ | カードホルダーを買ってみた »

2007年7月20日 (金)

検索しても

いろいろと調べたいことがあって、Googleで検索していたら、このブログが出てきたりして、“いや、ここに役立つことは書いていないよ!” とか思ってしまいます。

やはり、自分で買うしかないのかな?

当分先のことだけど。

生産中止にならなければいいけどなあ・・・。

|

« 目覚めた時に | トップページ | カードホルダーを買ってみた »

コメント

生産中止という事は腕時計ぞや?

私は取り合えずアクアタイマーシリーズかインヂュニアシリーズと言う所に決着しました。と言ってもまだアクアの3針ブレスまでしか資金在りませんが・・・・

んでもってインヂュニアを色々と調べていて気になったのですが。

IWCはロレックスみたいに流通コントロールを
特にインヂュニアのSS3針のみにしていた感が在りますね。

他(IWC中も他社も含めて)と比べても価格のせいで
人気が無いモデルなのに
何故3針はIWCジャパンにも無いし予約もできない。
でも一部のショップでのみ異常な在庫回転がしている。
そして並行では結構在庫が在る。
そんな現状に疑問は抱いていましたが。
やはり怪しいみたいですねぇ。
んでもって私みたいな地域の少数派の
欲しいユーザーは足掻いても手に入り難いようです。

もう40ミリインヂュかアクアSSクロノかなぁ・・・

投稿: サガ | 2007年7月21日 (土) 00:57

>IWCはロレックスみたいに流通コントロールを

IWCジャパン ロレックスジャパンの間違いですね・・

投稿: サガ | 2007年7月21日 (土) 00:59

>生産中止という事は腕時計ぞや?
まあ、時計なのですが、とても情報が少ないです。
将来的には必ず買うつもりなので、それほど情報がなくても構いませんけど、生産中止だけが心配ですね。

>アクアタイマーシリーズかインヂュニアシリーズと言う所に決着しました。
ブレスモデルですよね?
あのタイプなら、腕にも馴染みやすいと思います。

>IWCはロレックスみたいに流通コントロールを
>特にインヂュニアのSS3針のみにしていた感が在りますね。
このあたりの情報は、私は全く把握していないため、中途半端なことを書くのはやめておきますが、少しだけ。

3針SSインヂュニア(特に耐磁)は、日本人好みだと思います。
“購入者”が“使用者”として似合うかどうかは別として、カタログや雑誌の記事を見て欲しくなるのは、3針SSでしょう。
まず、1つのモデルに人気が集中してしまったことに原因があると思います。
それに加えて、本当に流通コントロールがあるのなら・・・、入荷しない店には、どれだけ待っても入らないでしょうね。

>もう40ミリインヂュかアクアSSクロノかなぁ・・・
どちらも良い時計だと思いますよ。

投稿: royalblau | 2007年7月21日 (土) 08:22

体調崩して飲んだヨウメイシュで
アルコール入ったので(薬ですが多少入っています)
酔っていたのかコメントうろ覚えです(冷汗)

読み返すと心の愚痴ですかね(^^;;)

やはり実際に腕の上に乗せて見ると購入意欲が上がるんですよね。
本当に印象だけの判断から確実なモノに変わります。
試着は財布的にダイナマイトか起爆剤かもです。
あのタイプのブレスは予想以上に馴染みますね。

IWC、他のモデルにも流通制限在りますね。
多分あれでしょう。どんなブランド(時計に限らず)
でも存在する「ファミリー」ですね。
御贔屓ショップですね。
あれも実績によりメーカーから推薦されているのですから
愚痴ってはいけない対象です(多少羨ましくかつ悔しいですが)

酔った勢いとは言え不適切な内容でした。


投稿: サガ | 2007年7月21日 (土) 12:17

他人に迷惑をかけないのであれば、酔った勢いで書くのも悪くないと思いますよ。
時には本音を曝け出さなければ、ストレスがたまってしまいます。
これからも、気にしないで書き込んでください。

時計店では、売りたい時計ばかりを入荷出来るわけではないので、いろいろと大変みたいです。
時計の“高級ブランド化“で最も苦しんでいるのは、一般の時計販売店でしょう。
代理店は厳しい条件を突きつけるし、自分のことを神様と勘違いした“お客様”は無茶な要求をしますから。

投稿: royalblau | 2007年7月21日 (土) 13:45

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 検索しても:

« 目覚めた時に | トップページ | カードホルダーを買ってみた »