プレピーについて
プラチナのプレピーと、パイロットのペチットワンなのですが、どちらも持っていません。
試し書きどころか、触ったこともありません。
昨日までは、そうでした。
だって、買ってもすぐに飽きそうだし、長く使わないのにインク交換式のペンを買う気にもなれないし・・・。
いくら安いと言っても万年筆(万年筆風?)ですから、最初から使い捨てを前提として買うのは嫌なので・・・。
そんな感じで、避けていたのです。
それに、このクラスの“鉄ペン”というのにも、抵抗感がありました。パイロットのVペンやセーラーのインクペンは少しだけ使ったことがありますがが、両者に対する印象は、決して良くなかったのです。
それでも、少し気になることがあって、文具店に見に行きました。プレピーは試し書きしましたが、ペチットワンは触るだけでした。
結論から言って、プレピーは書きやすいですね。これで210円なら上出来だと思います。鉄ペンとしての書き味ならば、十分満足出来ます。“とりあえず万年筆を使ってみたい。予算はなるべく抑えたい。”という人には、最適かもしれません。
ただし、今日の購入は見送りました。
もう一度欲しくなったら、購入を検討するかもしれませんが・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
プレピーはちゃんと万年筆ですね、210円の割には良いでしょ。
会社のチェック用赤ペンとして活躍中です。
ちなみにペチット1は万年筆じゃなく、インク誘導にスポンジタイプの芯を使っているらしいです。そのためパイロットでも「サインペン」扱いですね。
投稿: どーむ | 2007年6月27日 (水) 13:06
確かに、プレビーは万年筆です。悪くないです。
いや、210円ならば、素晴らしい出来です。
でも、買うかどうかは微妙ですね。
“なくしても平気”という感覚で万年筆を買うのは嫌なので。
なお、ペチットワンは、私の手には馴染みませんでした。
もう少し、サイズが大きければなあ・・・。
投稿: royalblau | 2007年6月27日 (水) 15:24