値上げ確定なので
IWCも値上げ確定みたいですね。
覚悟はしていましたが、ちょっと残念です。
さて、どうしましょう。
スピットファイアのクロノならば、レザーストラップは確定です。
マーク16も、レザーストラップが似合うと思います。ただし、メタルブレスとの相性も良さそうなので、両方準備したいのです。
クロノは、休日を中心に、時々使う時計として。マーク16は、1年中、ほぼ毎日のように使う時計として。
やはり、両方欲しいです。
まあ、同時には無理なので、仮に両方買うとしても、どちらが先なのか、という問題もありますが・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
決定したみたいですね。
問題はどれだけ上がる(上げる)かですね。
ローレックスがアレだけ上げましたから「我々も」と
同じぐらい上げれる時に上げる可能性も無いとは言えませんし・・・
投稿: サガ | 2007年3月20日 (火) 23:37
1割程度は覚悟していますが、どうでしょうね?
ロレックス型の値上げより、リシュモングループに見られる頻繁な値上げが起こるかもしれません。
投稿: royalblau | 2007年3月21日 (水) 00:01
IWCお前もか! ですね。
ユーロ高とはいえ、時計業界は
みんなで渡れば… なのでしょうか。
これはと思う時計はドンドン値上げされて
ますます手が届かなくなります。
値上げまでにというのは、購入決断の踏ん切りに
なりますが…
royalblauさん、どちらにされますか?
どちらも欲しいと悩ましいですね。
投稿: | 2007年3月21日 (水) 12:02
名前を忘れて投稿してしまったPiroshikiです。
休みなので、時計をみにいけるかな?
ではまた。
投稿: Piroshiki | 2007年3月21日 (水) 12:04
時計の値上げはバカにならないですからねー。
僕はインジュニアの今のミッドと通常タイプの間の大きさが
出るって情報をブログでみて、気になってます。
あの厚さはどうなっているのですかね。
アジェンダをあきらめてタイプ20アエロナバルにするか
そのインジュニアにするかが僕の迷いです。
投稿: hyde | 2007年3月21日 (水) 12:05
Piroshiki さん
万年筆などの筆記具も一斉に値上がりしていますから、時計だけの問題ではないのでしょうけどね。
とにかく、私にとっては辛い状況です。
今買うのであればクロノの確率が高いです。でも、今回の値上げのタイミングを見過ごすのであれば、3針の確率が上がってきます。
でも、両方欲しいな・・・。
私も時計を見に行きたいけど、3月中は忙しくて難しいです。
投稿: royalblau | 2007年3月21日 (水) 17:48
hyde さん
インヂュニアの中間サイズは、結局出るのでしょうか?
本当に出るのなら、興味はありますね。
アジェンダは、発売当初はほとんど興味がなかったけど、今思えば面白そうな時計ですね。
アエロナバルは、雰囲気を楽しむためのクロノグラフとしては、とても優秀だと思います。ただし、それ以外では少し低い評価の部分もありますが。
アエロナバルを持っていないと仮定した場合ですけど、(新?)インヂュニアとアエロナバル、私なら迷った末にアエロナバルかな?
投稿: royalblau | 2007年3月21日 (水) 18:08