財布を受け取りに
BREEの財布の修理が完成しているので、それを受け取りに行きました。
色の付き具合が全く違いますね。
この写真では、どこを修理したのか、わからないと思います。実際に、外見上はほとんど変わっていません。
外見で判断できるのは、この部分です。補修用の革がまだ白いですが、そのうち目立たなくなると思います。
でも、修理はこれだけではありません。
弱くなっていた部分が補強されており、そのため、かなり頑丈になっています。
これで、数年間は問題なく使い続けられそうです。
なお、革が乾燥して白っぽくなっているので、水分(油分)を補給するためにクリームを塗ってみました。
もう少し、光沢が出てくれると嬉しいのですが・・・。
| 固定リンク
« 2針と3針 | トップページ | 本命に浮上したかも »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ブラッシングとオイル繰り返して栄養を補給してあげれば
ある程度ピンピンしてくると思いますよ。
粘り気がひくいクリームの方が良いかな?
革の小物は在る程度ブライドルレザーで統一してますが
これを見せられたらブリーのビルフォールド欲しくなります。マジで。
投稿: サガ | 2007年3月 4日 (日) 03:46
革の状態は悪くないと言われたのですが、今までほとんど手入れをすることなく使い続けていたので、さすがに乾燥していたみたいです。
それと、型崩れを気にしてポケットではなく鞄に入れる機会が増えていたので、これも影響していたのかもしれません。
丈夫な革の財布なら、他にもあるでしょうけど、この財布は使い勝手が良くて大好きです。
投稿: royalblau | 2007年3月 4日 (日) 08:05
こ、コレは凄い状態ですね。
でもちゃんと修理してくれるのがさすがですね。
投稿: どーむ | 2007年3月 4日 (日) 09:36
私としても、かなり傷んでいると思っていたのですが、修理に持ち込まれる財布としては、コンディションは良好とのことでした。
他のお客さんの財布の修理状況を見せてもらいましたが、革の一部が無くなっていても、修理可能ということです。もちろん、継ぎ接ぎがしっかりとわかりますが・・・。
綺麗な状態で使い続けたい人には向きませんが、そうでなければこんな楽しみ方も良いのかもしれません。
投稿: royalblau | 2007年3月 4日 (日) 09:49