« 着うた | トップページ | 文具店で感じたこと »

2007年2月 3日 (土)

豆を食べる

時計店でのことです。

-----------------------------------

“手を出して。”

“うん。”

“はい。”

“何、これ! 豆?”

“今日は節分だから。”

“ありがとう。でも、歳の数だけあるのかな?”

“大丈夫でしょう。いや、足りないかも。”

“それはお互い様でしょう? それに、これだけあれば足りるよ。”

-----------------------------------

いきなり、こんなものをもらってしまいました。

Mame実は、節分に豆を食べることは少ないのです。節分を忘れることはないのですが、豆を食べることを忘れてしまうのです。

そもそも、大豆自体を食べることが、あまりないのです。それで、“後で食べるから”と思って、そのまま忘れてしまうのです。

でも、きなこは好きです。普通のきなこもちはもちろんのこと、チロルチョコのきなこもちでも、見つけたら買ってしまいます。

今日、久しぶりに豆を食べてみましたが、美味しいですね。

最初は数えながら食べていましたが、途中から何も考えずに食べ続けてしまいました。

確実に、歳の数より多く食べたはずです。

|

« 着うた | トップページ | 文具店で感じたこと »

コメント

まめまきでしたね。
鬼は外と言って身内に豆を投げるのは定石です(^^;)

確かに年より多めに食べますね。うちは大豆は
かなり食べる方なので今日も節分用の一パックを・・・
一人でたいらげたわけですが一体何粒やら(汗)

投稿: サガ | 2007年2月 3日 (土) 23:44

普段は全く食べないというか、何年ぶりに食べたかな?
それでも、食べ始めたら止まらなくなりますね。
節分に関係なく、普通に食べてしまいそうです。

投稿: royalblau | 2007年2月 4日 (日) 00:14

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 豆を食べる:

« 着うた | トップページ | 文具店で感じたこと »