« 質問です | トップページ | 好きな時計は »

2007年1月21日 (日)

腰痛対策

実は、先々週位のこと、腰が痛くて苦しんでいました。

そして先週、湿布を買おうと思って薬局に行ったところ、薬局で綺麗なお姉さんに指摘されました。

-----------------------------------------

“腰痛だったら、湿布も効きますが、根本的な解決のためには栄養面を考えた方がいいですよ。”

“はあ・・・?”

“ビタミンB1を補給するのが効果的です。

“そうですか? 確かに、最近仕事の関係で忙しく、栄養バランスが狂っているかもしれないです。”

“辛くて早く治したいなら、是非どうぞ。”

“わかりました。買います。”

-----------------------------------------

1週間位経過しましたが、確実に効果がありました。

忙しくて、さらに1人だと、適当な食事になってしまいます。

栄養のバランスは大切ですね。

|

« 質問です | トップページ | 好きな時計は »

コメント

腰痛対策はまあ確かにビタミン補充とアーロンの上で体を伸ばす(アーロン体操?)などで8割は改善できますね。
貼り物は感覚を麻痺さして傷みを忘れさせているだけってのが多いです。根本的には確かに改善しません。
あと毎日、腹筋&背筋運動を共に15回ぐらいすると
良いかもです。

投稿: サガ | 2007年1月21日 (日) 19:59

サガさん

今まで経験したことがないほど、急に腰が痛くなったので、どこか悪いのではないかと思ってしまいました。
椅子は大切ですね。家に戻ってアーロンに座ると、それが実感出来ます。
それ以上に、栄養バランスも。

投稿: royalblau | 2007年1月21日 (日) 21:08

私の場合は日々の腹筋ですね~(50~100回/日)。腹筋は,ひざを立てて,胸の前で腕をクロスさせて反動をつけずにやるとよいですよ。

投稿: poirot_1977 | 2007年1月22日 (月) 00:58

poirot_1977 さん

やはり、腹筋や背筋を鍛えた方が良さそうですね。
確かに、最近はそんな運動をしていないです。

投稿: royalblau | 2007年1月22日 (月) 12:25

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 腰痛対策:

« 質問です | トップページ | 好きな時計は »