年賀状で使うインクの色
届いた年賀状をチェックしていますが、万年筆で書いている人を見つけることは出来ません。
大半はインクジェットプリンタの印刷文字ですが、手書きの部分でも、ボールペン、水性ボールペン、筆ペンなどです。
そして、当然かもしれませんが、インクの色は圧倒的にブラックですね。
私も、年賀状でなければ絶対にブルーインクを使うのですが、形式的な年賀状では無難なブラックにしてしまいました。
しかし、私のところに届いた年賀状の中で、一通だけブルーインク(水性ボールペン?)で書かれた年賀状がありました。
正直言って、かなり感じは良かったです。
来年は、親しい人限定で、ブルーインクで年賀状を書いてみようかと思いましたが、マナーとしては、友人以外にブルーインクの年賀状は好ましくないのでしょうか?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初めまして、いつも更新されるごとに読ませていただいております。
私はブルーインクの万年筆で賀状を書いております。
やはり目上の人へは黒インクでなければ失礼なのでしょうか。
あまり考えることなくブルーインクを使っていました。
投稿: zederauge | 2007年1月 4日 (木) 16:15
zederaugeさん、はじめまして。これからもよろしくお願いします。
私も、マナーについての詳しいことはわかりませんが、年賀状に限定すれば、ブラックの方が無難だと思います。特に、形式を重視する相手なら。
しかし、ブルーインクの年賀状は、とても良かったです。何となく楽しい気分を味わえました。
ブラックばかりでは、退屈ですからね。
投稿: royalblau | 2007年1月 4日 (木) 17:57