お正月に使う時計を考えながら
大晦日から元旦にかけては、IWCのGSTクロノで過ごしました。元旦は少しだけ親戚の家に行った位で、それ以外は特に外出していません。
今日は、ちょっと出かけてみようかなと思うのですが、新年最初の外出用時計は何にしようかと考えていました。
とりあえず、普段動かしていない時計もゼンマイを巻いて動かしました。
やはり、時計は動かしてあげたいですね。ケースの中で保管するだけではなく、定期的に使ってあげたいと思います。
“お正月気分を味わうなら、金の時計が良いのかな?”なんて考えながら、腕に付けてみました。
シルバーあるいはホワイト文字盤なので、時計が大きく見えます。
しかし、ポルトギーゼ・ラトラパントが40.9mm、ポルトギーゼ・オートマティックが35mm、エクストラフラットが31.5mmです。
最近の時計のサイズと比較すれば、決して大きくないのです。
時計が持っている存在感というものは、面白いものですね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
明けましておめでとうございます。
そしてはじめまして。
すごいコレクションですねー。
僕は時計はあと一本にしようかと
思っていて、現時点ではアエロナかトランスアトランティック
の革ベルトが候補です。しかしインジュニアのミッドと通常の間が
でるってある人のブログで見て、さらに悩んでます。
アエロナかトランスアトランティックで迷ったりはなかったですか?
投稿: hyde | 2007年1月 2日 (火) 20:17
あけましておめでとうございます。
あの、hydeさん、以前GSTクロノの件でコメントしていただいたと思うのですが・・・。
私の感覚としては、レザーストラップならアエロナバル、メタルブレスならトランスアトランティックかと思います。
私は迷わずアエロナバルにしましたが、好きな方を選べばいいと思いますよ。
なお、インヂュニアの中間のサイズは興味がありますね。本当に発売されるのなら、私も欲しくなりそうです。
それでも、次の本命はスピットファイア・クロノですね。
投稿: royalblau | 2007年1月 2日 (火) 21:29
そうですよねー、スイマセン。
今後ともよろしくお願いします。
レザーストラップならやっぱアエロナバルですよねー。
アエロナの知らない人がみたら、あのメタルベルトは
スォッチみたいに見えますもんね。
投稿: hyde | 2007年1月 3日 (水) 16:03
いえいえ、気にしないでください。
正直言って、アエロナバルのメタルブレスは嫌です。どうしてもメタルブレスが欲しければ、トランスアトランティックを選びます。
アエロナバルに限らず、パイロットウォッチはレザーストラップが似合うと思います。
今回、IWCのパイロットウォッチを検討した際にも、それは強く実感しました。
それに、ブレゲのレザーストラップは質感が高いので、お勧めします。
ただし、アエロナバルでは最後の時計にならない可能性もありますよ。しばらくしたら、絶対にマリーンかクラシックが欲しくなると思います。
投稿: royalblau | 2007年1月 3日 (水) 17:38