« 時計を時計として意識する | トップページ | 購入決定 »

2006年9月 9日 (土)

累計アクセス50,000

数日前に、累計アクセスが50,000を超えていたみたいですが、実は、昨日になって気が付きました。

今さら、という気もしますが、皆様、ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

この数ヶ月、どうも調子が悪いです。物事がうまくかみ合わないのです。それでも、最近になって、何となく復活の兆しが見えてきました。ブログにも、そんな精神状態が表れているでしょうか?

“機械式時計や文房具などのブログ”として続けてきましたが、最近は文房具、特に万年筆についてあまり書いていません。ただし、万年筆は使い続けていますし、概ね順調です。だから、それほど書くことがないのです。

実は、万年筆への関心が少し落ち着いてきて、細かいことは気にしなくなった、ということが大きいです。それに、買いたいと思う万年筆も少なくなりました。それでも、今月中に1本購入する可能性が高いので、そのうち報告することになると思います。

それに対して、欲しい時計なら、まだたくさんあります。しかし、当分買うことは出来ないです。高くて簡単には買えません。その分、無意味な衝動買いがなく、落ち着いて時計を選ぶことが出来ます。

機械式時計と万年筆、どちらも好きです。でも、あまり熱くなりすぎず、気楽に接していきたいです。

|

« 時計を時計として意識する | トップページ | 購入決定 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 累計アクセス50,000:

» 万年筆 [ブランド Gメン]
持っているだけで何となく心が温かくなる万年筆は、自分の愛用の一本として、お世話になった方へのプレゼント [続きを読む]

受信: 2006年9月 9日 (土) 11:49

« 時計を時計として意識する | トップページ | 購入決定 »