ウェザーニュースの有料サービス
(株)ウェーザーニューズのウェブサイト、“ウェザーニュース”で、携帯電話と連動した有料サービス(月額315円)が始まっていて、それを何とか使いこなそうと頑張っているところです。
携帯電話版の有料サービス(月額105円)、“天気Plus”は、以前から使っていて、その機能でも特に不満はなかったのですが、少し面白そうなので申し込むことにしたのです。
本当は、もう少し前に申し込んでいたのですが、忙しくて何も設定していなかったのです。
気象予報士を目指したことも憧れたこともありませんが、気象データを見るのは好きです。日常生活や仕事の上でも気象情報は必要ですが、それ以前に純粋な趣味(?)として見ています。
とりあえず、現在住んでいる地域で、気温30度以上を観測した時点、あるいは35度以上を観測した時点でメールが届くようにしました。今日も暑くなるのは確実なので、設定に間違いがなければ、無事にメールが届くはずです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どのTVで見ていますか?
ちなみにほぼくは金沢CATVの天気予報チャンネルで見れます。
投稿: | 2006年8月29日 (火) 21:34
すみません名前忘れた。
投稿: ぷちこ | 2006年8月29日 (火) 21:35
ごめんなさい。質問の意味がよくわからないのですが、“TV版のウェザーニュース”ということですか?
それなら、ケーブルテレビということになります。
ただし、最近テレビの調子が悪く、天気予報チャンネルは見ていません。
ここで書いたのは、“ウェブサイトのウェザーニュース”で、PCと携帯電話を連動させる有料サービスのことです。
これとテレビとの連携は、何かあるのですか?
投稿: royalblau | 2006年8月29日 (火) 22:12
ぼくはTVのウェザーニュースしか見たことがなく
そこで雨が降ったときの携帯サービスを知りました。
それってWEBと連動したサービスだったんですね。
投稿: ぷちこ | 2006年9月 8日 (金) 21:47
そうなのです。それで遊んでいるのです。
かなり楽しめますよ。
投稿: royalblau | 2006年9月 8日 (金) 23:07