« パーカーのペンケース | トップページ | パイロットのペンシース »

2006年7月 3日 (月)

限定品

限定品は、あまり好きではないです。どちらかと言えば、避けたいです。

限定品を全て否定するつもりはありませんが、限定以外の要素で魅力を感じない限り、絶対に買うことはありません。

だから通常は、長く使える定番のモデルを選びますね。

これも好みの問題でしょうけど。

|

« パーカーのペンケース | トップページ | パイロットのペンシース »

コメント

そうですかぁ!そういう風に潔く考えられる方もいらっしゃるんですね。
私は単に限定品は高すぎて手が届かないだけなんですけど、欲しいなぁって思うものはいっぱいあります。
アウロラ85周年レッド、エイシア、ソーレ・・・。
全部は絶対ムリです(ーー;)

投稿: みーにゃ | 2006年7月 3日 (月) 20:59

いや、限定品も何本か持っているので、あまり説得力はないのですけどね。
限定品は、コレクションが目的になってしまいそうなのが嫌なのです。
本気で使うのなら、絶対に定番品ですよ。限定品だと、将来、部品交換が心配です。

アウロラ85周年レッドは強烈に魅力を感じたから買ったけど、エイシアとソーレ・ミニマは見送ることになりそうです。

投稿: royalblau | 2006年7月 3日 (月) 21:50

私はどちらかと言うと
限定は好みな方ですね。
ペリカンはナヴァーナ
パーカーはビッグレッド
どれも色違いモデルですが
多分他の趣味の相乗意思でしょうが。
ボディ以外は部品交換可能
ならばOK派です。

ただ本気で使うならば確かに定番品ですね。
私も146みたいな本気向けとなると
自然と通常モデル選んでました。

俗に言う「永遠のスタンダード」とか言うのが
「本気で使う、使える」モノなんでしょうか。

投稿: サガ | 2006年7月 3日 (月) 22:16

限定品は定番品よりも手をかけて作られていることが多いですし、それが気に入っているのなら、何ら問題はないと思います。
将来の修理のことなど、後で考えれば良いことかもしれません。
でも、“限定”という言葉自体には、何も魅力を感じないのです。だから、無意味な限定品には、嫌悪感しかありません。

“誰も持っていない、希少なものが欲しい。” という気持ちもわかりますが、それが僅かなデザイン違いなどで、本質は全く同じというのならば、そんなものに価値を感じることはできません。

定番品は飽きないです。これはとても重要なことだと思います。

投稿: royalblau | 2006年7月 3日 (月) 22:54

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 限定品:

« パーカーのペンケース | トップページ | パイロットのペンシース »