減らせない
インクを入れた万年筆が20本になってから、その後、変化がありません。それぞれに愛着があって、どうしても減らせないのです。
特に、苦労して育てた万年筆は、なかなか外せないですね。逆に、最初から絶好調だった万年筆は、迷うことなく外していけます。
だから、アウロラ85周年は外せたけど、オプティマ・バーガンディは外せない、デュオフォールドモザイクは外せたけど、センテニアルは外せない、という状況なのです。
当分の間は、このまま20本体制を続けていこうかな? という気もしてきました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あえて「見た目」重視で選んで外す万年筆をチョイスしてみては如何でしょうか?
たとえば後記のセンテ二アルとオプティマ・バーガンディだとセンテみたいなドシッと「万円筆」と構えた万年筆ではなくオプティマみたいな洒落た粋の効いたのをキープしてセンテの方を思い切って外すとか。
投稿: サガ | 2006年6月 4日 (日) 22:19
その気持ち、わかりますよ。
私はインクが入ったままの万年筆が2桁もあると、逆にフラストレーションが溜まります。全部を毎日満遍なく使い回してやる、というのは強迫観念みたいにものに襲われてしまいます(笑
ですので、まだたっぷり残っているものでも、洗浄して常時5~6本に抑えています。
特に私の場合は極黒使用が多いので特に気をつけています。
投稿: LA2 | 2006年6月 4日 (日) 22:40
サガさん
見た目は大きいですよね。基本的にそれで選んでいます。でも、それとは別に思い出などが絡んでくるから難しいです。
とりあえず、オプティマ・バーガンディと伯爵スターリングシルバーだけは絶対に外したくないですね。
LA2さん
私の場合、強迫観念は薄れました。そのため、全ての万年筆を毎日使うことはしていません。顔料系インクの使用も控えています(現在カーボンペンのみ)。それでも、気になりますね。
やはり、5本程度が理想です。難しいですけど。
オプティマ・バーガンディと伯爵スターリングシルバー、それと、149、146、144、M400(ボルドー)、ついでにミニオプティマとエキストラ。全部合わせて8本、これ位を目指そうかな?
投稿: royalblau | 2006年6月 4日 (日) 23:24
こういう時は基本的「思い出」が一番駄目ですよね。一番大事な所ですがそれが一番のこういう時の邪魔ですよね(-_-;)そこを踏ん切り付けてやれば良いのですが・・・・
>オプティマBG、伯爵スタシル、149、146、144、M400BD、ミニオプ、EX
見た目的にも使い的にも良いんじゃないでしょうか?頑張ってください!(^^;)
投稿: サガ | 2006年6月 4日 (日) 23:34
そうなんです。思い出が邪魔をするのです。でも、思い出は簡単には捨てられません。特に、オプティマと伯爵は、このブログにも直接結びついていますしね。
まあ、絶対に減らさなければならない問題でもないし、休ませるだけであり、手放すのではないので、もっと気楽に考えても良さそうです。
投稿: royalblau | 2006年6月 4日 (日) 23:55