10ヶ月の間に
ブログの開始から、10ヶ月が経過しました。今までを振り返ってみます。
これまで、万年筆を中心に書いてきましたが、その間に購入した万年筆は2本だけでした。安い万年筆をたくさん買い集めるよりも、本当に気に入った万年筆を妥協せずに買う、ということになったのですが、2本とも高価だったので、“2本しか買えなかった”のも真実だと思います。
書きやすさや使いやすさを重視した実用的な万年筆は、既に所有する万年筆を使い続けて行けば良いわけで、何度も試し書きを行って新しい万年筆を買い集める必要はない、と思うようになりました。
冷静に考えてみれば、相性の良い万年筆から順番に買っているようなものです。だから、昔買った万年筆を落ち着いて使ってみると、“あれ?使いやすい!”と思って当然です。使いやすいと思えば、あえて新しい万年筆を買う必要もなくなります。
しかし、今までに味わったことのない書き味や雰囲気があれば話は別です。それがモンテグラッパのエキストラやアウロラの85周年だったのです。これから先も、もう少しはこの路線で行くと思います。ただし、また新しい出会いがあれば、違う路線を目指すかもしれません。
あと2ヶ月で一周年です。その時、もう一度振り返ってみます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント