調整 (3)
なかなか調子が上がって来なかった、オプティマ・バーガンディの問題が解決しました。初歩的なミスでした。
現在、オプティマ・バーガンディには、純正のブルーインクを入れています。他のオプティマ系の万年筆(アフリカと85周年)も同じです。
少し前から、アフリカや85周年では、純正ブルーとの相性がとても良いのに、なぜかオプティマ・バーガンディだとフローが渋くなるのが不思議でした。ただ、フローよりも硬さやざらつきの方が気になる要因だったので、フロー自体はほとんど気にしていませんでした。
そして、146とほとんど同じ調整を行ったのですが、書き心地が向上しません。軟らかく、そして滑らかにはなったのですが、フローも急激に悪くなったのです。
しばらく理由を考えていました。そして思い出しました。数時間、キャップを外したままだったのです。それに、この数ヶ月間全く洗浄していなかったのです(実は、前回、いつ洗浄したか記憶がない。一年近く前かな?)。
だがら、インクを入れたばかりの85周年と比較にならないのは当然のことです。洗浄後のオプティマ・バーガンディは好調です。アフリカよりも好きな書き味になったかもしれません。でも、85周年には・・・。あれは別格の心地良さです。
次の対象は149のつもりでしたが、M800という可能性もあります。
どちらにしても、失敗は避けたいので、必要最小限のことしかしないつもりです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント