バインデックス クラスト(mini5)
ミニ5サイズのシステム手帳です。樹脂コーティングされた革と、名刺が入れられる大き目のポケットが特徴です。半年位前に、面白そうだったので購入しました。
ハムステッドのミニ5と違い、コンパクトなサイズなので、余裕を持って胸ポケットに入ります。もちろん、鞄の中に常時入れていても邪魔になりません。それで、鞄に入れたままになっています。今日、久しぶりに鞄から取り出しました。
つまり、最近は全く使っていません。
買う前jからわかっていたことですが、樹脂コーティングは嫌いです。普通の革の手触りの方が好きです。でもこれは我慢しましょう。樹脂コーティングの利点もあるはずですから。
それよりも、単純に使い難いです。システム手帳として使うには、リング径が小さく、リフィールがあまり入りません。名刺入れとして使うには、リングとリフィールが邪魔をするので、名刺の出し入れが面倒です。結局、メモ用紙付きの予備用の名刺入れという使い方になってしまいました。だから、完全に補欠扱いです。
もう少し工夫すれば使い道もありそうですが、今のところ思い付きません。
何か良い方法はありますか?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント